平塚駅北口より徒歩約5分
- HOME
- 会社情報
会社情報

三共電気は、1947年の創業以来、光エネルギー技術を利用してさまざまな分野へUVランプをはじめとした製品やサービスを提供してまいりました。その裾野は国内のみならず国外まで広がり、今では世界各国の光エネルギー分野で高い評価と信頼をいただいております。
「多くの人々の『生活の質』を向上させたい。」
三共電気はこれからもその想いを社員全員で共有し、その想いの実現へ全力を尽くすことで、豊かな社会を作ることへの更なる貢献をしていきたいと考えています。
1947年の創業以来、私たちは光エネルギーを利用した産業の一翼を担うべく紫外線ランプを中心とした各種放電ランプ、およびその応用機器の製造販売に従事してきました。
その間、社会の技術革新による急速な発展とともに、われわれを取り巻く生活環境も変わり、環境衛生や食品衛生に対してより多くの注目が集まるようになり、分野を問わずそれらの環境衛生改善に向けた要求は高まっております。
その中で紫外線による殺菌は化学薬品や加熱による殺菌方法と異なり、被照射物に照射後ほとんど変化を残さないクリーンで効果的なツールとして注目されております。当社はさまざまな殺菌用途に応えるべく高品質の殺菌ランプおよび装置を国内のみならず世界各国にご提供し、高い評価と信頼を得ています。
当社は、また紫外から近紫外にわたる光エネルギー技術を利用して、殺菌用途以外の用途、例えば医療分野や素材の硬化・改質などの分野へもランプや装置をご提供しております。
これからも三共電気は、刻々と変化する社会情勢や環境に応えるべく、また柔軟性をもって常にお客様の声に耳を傾けながら、高品質の製品作りや、製品を通じた多岐にわたるサービスを提供し、広く社会に貢献してまいります。「多くの人々の『生活の質』を向上させたい。」
三共電気はこれからもその想いを社員全員で共有し、その想いの実現へ全力を尽くすことで、豊かな社会を作ることへの更なる貢献をしていきたいと考えています。
商号 | 三共電気株式会社 |
---|---|
創業 | 昭和22年10月 |
取引銀行 | 商工組合中央金庫 日本政策金融公庫 |
営業種目 | 紫外線殺菌ランプ ブラックライトブルー蛍光ランプ 特殊蛍光ランプ 紫外線流水殺菌装置 医療用UV手洗装置 高出力表面殺菌装置 各種紫外線応用機器 各種水処理設備、設計、施工 |
国内主要納入先 | 東芝ライテック株式会社 パナソニック株式会社 株式会社ホタルクス DNライティング株式会社 鉄道車両メーカー各社 |
輸出先 | アメリカ、イギリス、フランス、ドイツ、イタリア、トルコ、UAE、中国、香港、台湾、タイ、ベトナム、マレーシア、シンガポール、インドネシア、フィリピン、インド、韓国 他 |
役員 | 代表取締役社長 藤野信博 取締役 福井秀保 取締役 平直樹 取締役 佐藤元昭 監査役 土屋孝文 |
会社所在地 |
平塚営業所 [お問い合わせ先] 平塚駅北口より徒歩約5分 本社工場 バス |
東京都品川区で「日本医療真空工業所」創業。
日本医療真空工業所を「三共電気株式会社」に社名変更。創業メンバーである藤木顕行氏・小田原庄太郎氏・久次新一氏の3名によって設立されたことから「三共」と名付けた。
通信省(電信電話公社関係)の指定工場となり自復避電管を納入。
紫外線殺菌灯の製造を開始。
紫外線殺菌灯が国鉄に採用される。
紫外線殺菌灯が、日本食品衛生協会の推奨品となる。
平塚工場完成、操業を開始。
ブラックライト蛍光ランプの製造を開始。
本社所在地を神奈川県平塚市に移し、本社工場とする。
関連会社である三共電気販売株式会社、豊田三共株式会社、豊田メディカル株式会社
4社相互間において資本提携し「三共電気グループ」を結成。
三共電気販売株式会社を合併。
豊田三共株式会社を合併。
豊田メディカル株式会社を合併し、医療分野でも存在感を高めることとなった。
平塚営業所を開設。