- HOME
 - 商品情報
 - UV-C 紫外線照射除菌装置(スペースライザーⅡ)
 - SDS-304
 
特長
床面、天井面、壁面に応じたランプ角度に調整ができるため、効率的に除菌可能な設置工事不要の紫外線除菌装置です。キャスター付きで手軽に移動可能です。
人を感知すると自動で消灯し、飛散防止膜付ランプを搭載しているため、万一の破損でもガラスが飛び散りません。
※本製品は医療機器ではありません
基本情報
| 形式 | SDS-304 | 
| 希望小売価格(税別) | オープン | 
| 品名 | 紫外線除菌装置 | 
| シリーズ | スペースライザーⅡ | 
| 商品コード | 1028400010 | 
| 適合ランプ | 飛散防止膜付 SDL30 | 
| ランプ本数 | 4 | 
| 定格電圧 | AC100V 50/60Hz スイッチ切替え | 
| 消費電力(W) | 160 | 
| 本体質量(kg) | 30 | 
| 外形寸法-幅(W)(mm) | 745 ※ランプ開脚時 | 
| 外形寸法-奥行き(D)(mm) | 745 ※ランプ開脚時 | 
| 外形寸法-高さ(H)(mm) | 1308 | 
安全上の注意
警告
  
- 点灯中のランプは絶対に直接肉眼で見ないでください。(目の痛みや視力障害の原因)
 - 紫外放射(殺菌線)を皮膚に直接又は間接にあてないでください。(皮膚の炎症や日焼けの原因)
 - 屋内用器具です。 屋外や、水気、湿気のある所には取付け出来ません。(絶縁不良による感電・火災の原因)
 - ランプ交換、清掃のときは、必ず電源を切ってください。(感電・眼の痛み・視力障害の原因)
 - 万が一、煙がでたり、異臭がするなど異常状態がある場合はすぐに電源を切り、異常状態をおさまったことを確認してから工事店、電器店に修理を依頼してください。
 - 器具の分解、改造は絶対にしないでください。(故障・落下・感電・火災の原因)
 - 不安定な場所に設置しないでください。(器具の転倒・火災の原因)
 - 紙や布や断熱材などでおおったり、燃えやすいものに近づけないでください。(故障・火災の原因)
 - 器具の隙間に金属類や燃えやすいものなどを差し込まないでください。(感電・火災の原因)
 - 本体ローラーに電源コードを挟まないでください。(感電・火災の原因)
 - 電源コードはたばねて使用しないでください。(火災の原因)
 
注意
- 適合ランプ以外は使用しないでください。(ランプ落下によるケガ・短寿命・不点灯・火災の原因)
 - 電源電圧は、AC100V±6V以内で使用してください。(ランプの短寿命・不点灯・チラツキ・安定器の故障・火災の原因)
 - 清掃の際は、器具に水や薬品がかからないように注意してください。(故障・感電・火災の原因)
 - 振動や衝撃のあるところでは使用しないでください。(故障・落下によるケガ・火災の原因)
 - 引火する危険性の雰囲気(ガソリン、可燃性スプレー、シンナー、ラッカーなど)で使用しないでください。(火災・爆発の原因)
 - 腐食性雰囲気のところでは使用しないでください。(故障・落下の原因)
 - 粉塵の多いところでは使用しないでください。(火災の原因)
 - 暖房機器、火気などの上や近接したところでは使用しないでください。(故障・火災の原因)
 - 過度な荷重をかけないでください。(故障・落下の原因)
 - 器具の温度上昇は収納部の容積や器具と造営材との距離に影響されますので、 放熱には十分注意してください。(放熱不良による故障、火災の原因)
 - 誤って落下させた器具は使用しないでください。(故障・火災の原因)
 - 器具の樹脂部分に塗料などを塗らないでください。(樹脂部分が劣化による故障・感電・火災の原因)
 - 点灯中や消灯直後は、ランプが熱いので手や肌などを触れないでください。(やけどの原因)
 - ランプの取り付けは確実におこなってください。(ランプの落下・火災の原因)
 
※適合ランプは水銀を含有してます。
※仕様、形状、寸法等は改良のため一部変更することがあります。









