特長
紫外線殺菌ランプは、UV-C の紫外線の中で、最も殺菌力の強い253.7nmの紫外線を豊富に発生するランプです。 紫外線による殺菌は細菌、ウィルス、カビ等ほとんどの菌種に対して有効です。殺菌ランプを点灯するだけで殺菌できますので、使用方法が簡単で設備費や維持費も安く経済的です。また、殺菌ランプの種類も豊富に揃っていますので、用途に応じた色々な使い分けができます。殺菌ランプは、これらの特徴を生かして食品、医療、化粧品、電子工業など多くの分野で精度の高い殺菌方法として活用されると共に、飲料水の殺菌や室内の空気殺菌など身近な所でも利用されています。
基本情報
形式 | GL8 |
希望小売価格(税別) | オープン |
品名 | 殺菌ランプ |
シリーズ | GL |
商品コード | 11080110 |
標準梱包数(本) | 50 |
ランプ電力(W) | 7.9 |
ランプ電流(A) | 0.170 |
管長(mm) | 287 |
管径(mm) | 15.5 |
口金 | G5 |
紫外線放射束(W)※1 | 2.5 |
定格寿命(時間)※2 | 6,000 |
- ※1 紫外線放射束(初期値)は100時間点灯後の値です。
- ※2 定格寿命は紫外線放射束が初期値の70%になるまでの時間を示します。
安全上の注意
警告
- 点灯中のランプは絶対に直接肉眼で見ないでください。また反射光も目に入らないようにしてください。(目の痛みや視力障害の原因)
- 紫外放射(殺菌線)を皮膚に直接又は間接にあてないでください。(皮膚の炎症や日焼けの原因)
- 取り付け、取り外しや器具清掃のときは、必ず電源を切ってください。(感電・眼の痛み・視力障害の原因)
- 眼の痛みや皮膚の炎症がある場合には、必ず専門医の診断を受けてください。
注意
- 一般照明用には絶対に使わないでください。
- 点灯中や消灯直後は、ランプが熱いので手や肌などを触れないでください。(やけどの原因)
- 落としたり、物をぶつけたり、無理な力を加えたり、キズをつけたりしないでください。(破損・ケガの原因)
- ソケットに確実に取り付けてください。(落下・ケガ・過熱の原因)
- 退色を避けたい場所には使用しないでください。(退色・性能劣化の原因)
※商品の仕様は予告なく変更する場合があります。
推奨安定器
適合ランプ | 殺菌灯用安定器 | |||
メーカー名 | 型名 | 適合点灯管 | 入力電圧 | |
GL8 | 藤井電機工業株式会社製 | GEWF-08100AB1 | FG-7E,FG-7P | AC100V |
適合ランプ | 紫外線殺菌ランプ用電子安定器(インバータ) | ||
メーカー名 | 型名 | 入力電圧 | |
GL8 | 株式会社SRC製 | GLV-08112YL | AC100V |
- ※用途に応じてご使用ください。インバ-タは各ランプについて入力電圧200V品もカスタム対応できます。